無題 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ - 9月 25, 2007 ファニーマーケットのライブを聴きに伺いました。 女性Vo、Cho、Gtr、Bass、Drms、Key、Tp ファンキーでメロディアスなオリジナルをメインに演奏。 川越さんが会社員時代から一緒に活動しているユニットで、 何と、結成18年を迎えるそうです。 ボーカルのひさえさんには過去ゲームの主題歌を歌っていただき、 今回サントラでもお世話になります。 みなさんすごい楽しそうに演奏していて、 聴いている私も何だか楽しくなってしまうのでした。 続きを読む
無題 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ - 9月 23, 2007 ライブチラシ。 インスト3バンドの、非常に内容の濃いイベントでした。 当日のセットリストは こちら 対バンはスパニッシュコネクション、Maochica(ピアノデュオ) スパニッシュとインドが融合した超絶な演奏にかなり感動しました。 機会があれば個人的にもライブに出かけてみたいと思っています。 ライブ会場:札幌KRAPS HALL 100人強のお客様座って聴いていただける会場でした。 ライブ当日は写真を撮り忘れてしまい 翌日の朝撮影。祭りの後の静けさ.. いただいたお花。ありがとうございました!! アコアスマネージメント高橋さん、 伊藤さん、川越さん、大山さん、筒井 新千歳空港にて撮影。関係者の皆様に感謝 続きを読む
札幌・プチ観光 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ - 9月 22, 2007 昼の飛行機で帰京します。集合時間までの時間でプチ札幌観光に出かけました。 早朝は一人公園散歩、札幌駅まで歩き、川越氏の母校北海道大学を案内していただき(広い!)幸運にも軽音サークルが文化祭リハをされていて拝見、念願のとうもろこしワゴン開店に間に合い、焼きもろこしをいただきました。 またデジカメ写真も整理してライブ会場の様子などアップさせていただきたいと思います。例によって肝心の当日写真があまり撮れずごめんなさい 続きを読む
無題 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ - 9月 22, 2007 ライブ無事終了しました。ただ今打ち上げから戻ってきたところです。ご来場下さった皆様ありがとうございました! ◎セットリスト WATARIDORI 神の摂理~ WATER FALL 邂逅 かげろう アドレセンスィア ディスタンス 時間内に収まるようMCは短めでした。メンバー紹介では地元出身の川越さんに客席からあたたかな声援が送られていました。楽器がよく鳴ってくれました。対バンの方々の演奏素晴らしく感動の連続でした。 続きを読む
おはようございます。 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ - 9月 21, 2007 早朝、大通り公園を散歩。とうもろこしのワゴンがたくさんありますがまだどれも開店前です。 隅のベンチで笛をさらおうと音を出しはじめたら人が寄ってきて、都はるみ?をリクエストをいただいたり。 ホテルの部屋に戻りコンビニサラダをいただきました。ヨガのショートメニューをして、風呂に入り、これから準備。ライブ会場は歩いてすぐの場所でした。 続きを読む
新千歳空港 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ - 9月 21, 2007 無事札幌に到着しました。関係者メンバーで夕飯を食べホテルに到着。食べ物がどれも大変美味しい。東京の湿度が嘘のように爽やかで楽器がよく鳴りそうです。 続きを読む
無題 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ - 9月 20, 2007 今夜から北海道に参ります。 明日21日19時~アコアスライブ お近くのかたがいらっしゃいましたら 是非ご来場ください。 ◎詳細は こちら 携帯電話からの更新にもチャレンジしてみたいと思います。 上手くできるかな。。 続きを読む
ありがとうございます リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ - 9月 15, 2007 日本語学校の学生さんたちの授業で、 職業インタビューを受けてきました。 日本語を勉強している皆さんの質問に答えながら、 音楽のこと、楽器の事、曲の作り方、将来の夢など、 皆さんといろいろなお話が出来て、楽しいひとときでした。 今日はBGMのコーラス入れをしました。 ボーイソプラノのような教会音楽風のBGM。 こういう音にはやっぱりAltiverbがヨイですね~ 続きを読む
にこ リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ - 9月 12, 2007 中国古典の寄伝風BGMを制作中。 初めてのジャンルで資料があまりないので、どうしたものかと とりあえずやみくもにDVDでも見てみることに。 西太后、ラストエンペラー、月光の恋、水滸伝 上海美術電影作品集(アニメ)、上海の伯爵夫人 (もし他におすすめがあれば、是非お教え下さい!!) 最近、中国製品や食品が問題になっていて、 印象がよくない感じになってしまっていますが、 これらの作品を見て、そんな現状をとても悲しく思いました。 オケに民族楽器をからめつつ、今回の主役は二胡。 初めて本物を聞いたのは高校生のときですが、 そのあまりに妖艶な音色に震えが止まらなかったのでした。 続きを読む
音楽図書館 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ - 9月 08, 2007 I先生に長らくお借りしてしまっていた対位法の資料を返却に 玉川上水の国立音大に出かけました。 初めていらっしゃいますか?と訪ねられましたが 実は、多摩に引っ越してからムサ音が遠くなってしまったので、 こちらの図書館を利用させて頂いているのでした。 http://www.lib.kunitachi.ac.jp/ 外部の人も利用でき、古い楽譜ほか、いろいろなお宝を見ることができます。 続きを読む
ヨーグルト!? リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ - 9月 04, 2007 自宅の留守電に中年男性の声で、 「明日のリハーサル用の音源、こちらで用意すると申しましたが ○○さんでご用意お願いします。 皆さんには私からお伝えしておきますので。 では、明日よろしくお願いします」 という伝言。 我が家と妙に被っていますが、お名前内容ともに心当たりなく、発信者も非表示で分かりません。 どうにか○○さんにお伝えできればいいのですが...。 本日はブラスオケ用のスコアを書き書きし、デモ音源作成。 これからレコーディングのため自由が丘へ。 夜遅い帰宅になりそうです~☆*~ 続きを読む
復活 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ - 9月 04, 2007 密かにまりもの日記をはじめてみました。 http://comes.a-thera.jp/ インコのお好きなかたは、是非遊びにいらしてくださいね。 携帯電話から更新しています。 このブログも携帯電話から更新してみようかなと計画中です。 8月31日、月末アップの4曲が完成し、宅急便に荷物を託しました。 短期間で力をしぼりだし、どっと疲れて土日は1曲も書かずに過ごしました。 2日休んで、ようやく復活です。 続きを読む