ラベル à Tokyo* 東京の暮らし の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル à Tokyo* 東京の暮らし の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年5月2日日曜日

Tokyo、海外帰国者 指定宿泊施設で隔離中 - 音楽家の日常(2日目)


日曜日の朝。窓を開けると、いいお天気。
いつも5時くらいだけど、今朝は目覚めると8時。


というのも昨夜、急にホームシックが発生し、
カフェと、お土産用のお菓子 Quatre-Quartsを開けて(ごめん💦)
窓から空港を見ながら、真夜中のカフェTimeしました。

満足して、5時くらいにやっと、うとうと(*´▽`*)
単に、おなかが空いていただけだったのかも...


8時の定時健康チェックに加え、
厚生労働省の「健康状態確認のお願い」を送信します。
こちらは、自宅に戻った後も、自主隔離が終了するまで毎日回答を続けます。

やり方などは、丁寧な詳細説明のパンフレットが配布されるので、
何の心配もいりません。
海外の方向けに、英語版があるといいかも(?)


フランスCDG空港でのPCR検査~日本用フォーマット証明書取得~
飛行機搭乗までの流れのビデオ


あまったおベントは冷蔵庫にいれて、後で頂いたりしました。
ブリックがたまってゆく(*´▽`*)


マイお箸持参、フォークも洗って使う癖で、
未使用のお箸セットもたくさんたまってしまうのでした💦


🍉🍉🍉
いただいたお食事たち...(*´▽`*)


朝食:白身魚の焼き物、根野菜、オクラ
持参した麻オイル、かつおお出汁、などをくわえて。


昼食:エビの🍅パスタ、チキングリル、サラダ、果物など
どれにも胡椒をかけてしまいます。


夕食:鳥の照り焼き、エビ春雨、果物、お味噌汁
サラダ

明日はいよいよPCR検査を受けて、陰性なら自宅隔離に切り替わります。
入国者管理センター(HP開設準備中)

隔離最終日ホテルから空港への移動は、
係員誘導のもと、専用バスでの移動になります。
検査結果の時間によって、
16時、18時、翌日10時を選択できます。

空港から自宅までは、隔離先住所からの自家用車での迎え、
または専用ハイヤーのみ
と、とても徹底されているほか、
GPS追跡アプリで行動が記録されるシステムになっています。

では、また書きます。

2021年5月1日土曜日

Tokyo、海外帰国者 指定宿泊施設で隔離中 - 音楽家の日常(1日目)

一昨日シャルル・ド・ゴール空港を出発し、
(PCR検査からCDG出発~NRT到着までの流れはTwitterでもご覧になれます)。
昨日午後、成田空港に到着、
PCR検査を含む様々なチェック(後日ブログに残しますね)を経て

夜に3日間宿泊のための指定の施設に到着。
一晩明けて1日目の様子🍉

スケジュール帖。でも、時差ボケで、途中(✖のところ)よく寝ていました。



朝、ピカピカのお天気。持ってきたカフェをいれて、
窓を開けて日本のくうきをすいこみ。

フランスとの、オンラインレッスン(電子音楽)からスタートでした。
パリはめちゃ寒くて冬みたいなお天気だそうです💦

ホテルでは各部屋ごとに設定されたWiFiをお借りでき、
比較的重いデータもやり取り出来ました。ありがたいです😍


レッスン終えて、6時半くらいから、自分の作曲。
秋の新曲、編曲スコア、Mix作業(おてつだいもの)、など。


朝のメディカルチェック
8時前、体温を計測(平熱37.2-3度だから、ちょっとこれは低め)
健康状態のアンケートを送信。
うっかり忘れないよう朝食頂きながらアンケート記入の、セットにしました。


クラリネットは、もちろん音は出せないので、
締め切って、暗譜の確認など


オンラインレッスンは、早朝(フランス夜)1こま、夜(フランスの昼)2こま、
CM5のアトリエは祭日(メーデーでした!)のためお休みでした。うっかりしてた!

鍵盤をつかったり、音を出すレッスンは、今週はお休みです。ご迷惑おかけします。

その他、日本の方々とのオンラインミーティングも、
こちらは休日でも稼業していて、おつかれさまでした(><)

来週早々に立体音響のプロジェクト参加で、プレゼンを作成中です。
UnityとMaxMSPの情報やりとりについて、調べているところ。
現時点ではそのシステムほとんど分からず、本日のミーティングで
多くの情報をいただき、感謝でした。引き続き調査いたします。


🍉🍉🍉
いただいたお食事たち...(*´▽`*)

宿泊施設でお弁当の配給をいただけます。有難いです。
和食、ベジタリアン、ハラル食
から選べ、私は普段の食生活に近そうなハラルを選択しました。
(イスラムの戒律に沿ったお食事ですが、宗派は関係なく、セレクトしてもいいそうです)


朝食:クロワッサンやお魚セット、お味噌汁

朝は、くだものと、
持参したチコリコーヒー(ココナツオイル入り)、麻オイル、など。

パン類はおやつにとっておきます。


昼食:鳥の微辛焼き、エビなど。お茶やジュース。

例によって持参したオイル類と
今、胡椒がマイブームで、何にでもかける系です。



夕食: 白身魚のオリーブ🍅ソース和え、サラダ、お味噌汁
ジュースと緑茶。
余った食事は冷蔵庫につめて翌日にいただくことに。

運動不足必至なので、ヨガを1日2回、コロコロマッサージも。
これからそれをして、おやすみなさい。また明日。



ポール・クローデル生誕150年&日仏国交160年記念コンサート

久しぶりにブログを投稿します(^^) 最近はSNSで気軽に投稿できちゃうので、あまりブログを書かなくなってしまったなあ。 毎日とても楽しく、たくさんの音楽を書いたり、発表したり、させて頂いている今日このごろです。 そんな中でもとくに、ずっと前から、楽しみにしていたコンサートのお知...