みなさん、こんにちは🍉ご無事で過ごされていますか。
昨夜フランスでは、マクロン大統領の会見があり、
5/11まで、外出禁止措置の延長が発表されました。
劇場は7月中旬までお休みになるそうです。
また、大学等の高等教育機関では引き続きオンラインでの授業が続行されるとの事。
もう少しだ、がんばろう
もう少しだ、がんばろう
5/11以降ゆるやかに、外出禁止措置の解除と、
様々な職種での営業再開が予想されますが、
様々な職種での営業再開が予想されますが、
たくさんのdifficultésと、変化がありそうです。
さて、今日は11日ぶりの外出、食材のお買い物に出かけました。
お天気がよくて、久しぶりのお外はとても気持ちよかった。
ペールラシェーズの通りを歩いていると、
建物も、木々も、空も、すれ違うひとたち(ソーシャルディスタンスを保ちつつ)も、
美しく、愛しく感じて、涙が出てきました。
ペールラシェーズの通りを歩いていると、
建物も、木々も、空も、すれ違うひとたち(ソーシャルディスタンスを保ちつつ)も、
美しく、愛しく感じて、涙が出てきました。
玄関そばの、外から持ち込んだものをいったん置いておくゾーン
生ものや和食が食べたくなっちゃう。お魚恋しいです
オンラインでのアンサンブルレッスンがはじまり、
日本の生徒さんと、何コマかレッスンをしました。
実はもともと、作曲関連のオンラインレッスンは数年前から行っているので、
様子はわかっていたけれど、楽器でははじめてで、
さらにここ数週間でオンライン・レッスンの世界は
変化がめまぐるしく、様々な可能性があるなと思いました。
他の先生からのご依頼や、アンサンブル生徒さん向けに、
色々な曲を色々な編成にアレンジしたり、自分でも動画を撮影してみています。
日本の生徒さんと、何コマかレッスンをしました。
実はもともと、作曲関連のオンラインレッスンは数年前から行っているので、
様子はわかっていたけれど、楽器でははじめてで、
さらにここ数週間でオンライン・レッスンの世界は
変化がめまぐるしく、様々な可能性があるなと思いました。
他の先生からのご依頼や、アンサンブル生徒さん向けに、
色々な曲を色々な編成にアレンジしたり、自分でも動画を撮影してみています。
携帯電話のビデオで広角(0.6×)モードを使っていますが
けっこう歪みが出たりして、試行錯誤中...
けっこう歪みが出たりして、試行錯誤中...
メイキング動画(笑)
イヤフォンから聞こえてくる、演奏者の気配を感じてあわせます(普通に対面でアンサンブルをするよりもむつかしいけど色々な発見が、ある!)
演奏ミスして何度か録り直したり、
演奏ミスして何度か録り直したり、
うまくいったテイクは、ボタンが押せていなくて録れていなかったり(笑)
出来上がったビデオがこちら。
他にも、今後いろいろな教材が追加されていく予定です。
(お休み中のお弟子さん向けに、個人的に撮影した動画もみれます)
他にも、今後いろいろな教材が追加されていく予定です。
(お休み中のお弟子さん向けに、個人的に撮影した動画もみれます)
「アンサンブルの愉しみ」
レッスンは、期間限定で
クラリネットだけではなくどの楽器の方も参加可能です。
カラオケが上手になりたいお歌好きな方、歌いたい曲はリクエストいただければ、
アンサンブルに編曲をして伴奏します。

作曲のお仕事は、フランス国内とアメリカとのお仕事は一旦停止されていますが、
日本のお仕事は進行しています。朝5時(フランス時間)の会議も、ある!
では、またすぐ書きます🍉
0 件のコメント:
コメントを投稿